トップページヘもどる

<<この前の畑の様子を見る>>

2008年11月上旬

2008年11月中旬

そら豆とさやえんどうの種を蒔いた。

そら豆はポットに、さやえんどうは畑に直播きした。

紅しぐれ大根を試し堀した。

まだまだ小さい。
小さいながらも辛みがある。

ハクサイを4分の1に切って、干し・・・・

塩漬けに挑戦!

1週間ほどで食べられるという。

さやえんどうが芽吹いた。

鳥に狙われないよう、鳥脅しのテープを引いた。

青首大根を試し堀した。

やはり、美味しそうな葉っぱ、と言われた。

水菜が大きくなってきた。

虫との戦いだ!

小松菜が食べ頃になった。

ブロッコリーが黄色になってきた。

花になってしまう!

2008年11月下旬〜12月



そら豆をポットで育て、畑に移植した。

そら豆は連作を嫌うという。
北側に防風の植え込みがある所を選んだ。

紅しぐれ大根を収穫

  色はいいが・・・難しい味がする。
  サラダや酢漬けがいいという。

沢庵漬け用の大根を収穫し、洗って天日に干した。 スダレ状に干すと風通しがいいが、手間がかかる・・・

3週間ほど干して、ぬか漬けにする。  もう少し干した方が良かったのかも・・・

白菜漬けの出来上がり。  漬けすぎると、食べ過ぎになる・・・・ことに気付いた!

初冬の収穫物

  下のバケツには、里芋が入っている。

多くを言わずして・・・・理解してもらえるのは
このようなスタイルの大根!


なぜこんな形になるのか・・??

大根を刻んで、切干大根に挑戦!

10日ほどで干し上がった。

水菜(京菜)が大きくなってきた。

鍋物の材料に最適!

白菜がたくさん収穫できたので、キムチ漬けに挑戦。

キムチの素も自作した。

だが、白菜が多すぎて、キムチの素が足りなくなった・・・・!