サツマイモの栽培(2)

TOPページに戻ります
<< サツマイモの栽培(1)へ

虫さんには気の毒だが、薬を散布することにした。

殺虫剤はスミチオン。(これを消毒剤と呼ぶ人もいる)
いわゆる農薬、いわゆる殺虫剤だ。

無農薬・・・・残念ながら、難しい。とても難しい。

電動式の噴霧器はノズルが二つ。
葉の裏にも散布する。

2006年9月30日  試し堀をした

できてる、出来てる。 大きなサツマイモが出てきた。

サツマイモの品種は「紅あずま」 洗ったら、あざやかな紅色がまぶしい。

早速、ふかして、試食した。 おいしい、美味しい。 
こんな美味しいサツマイモは初めてだぁ・・・・

そして、伸び放題に伸びている蔓の先を切り、

蔓はがしをした。

2006年10月20日  一部を収穫した

全部の蔓に、このようにサツマイモが下がっていればいいのだが、なかなかそうはいかない。

2006年11月12日 畑に蔓を広げた

サツマイモの蔓は腐りづらいという。
畑に広げて乾かし、燃すことにした。

2007年1月12日

 サツマイモの蔓はなかなか枯れない
 そろそろ、燃してもいいようだ。