直線上に配置

トラクターを動かす

 ロータリーをグルグル回して畑の中を耕せばいいんじゃないか・・・・と簡単に思ったのが大間違い。

 変速機は2つある、アクセルペダルとアクセルレバーがある、ブレーキペダルが2本ある・・・
耕耘装置の上げ下げをしなければならない・・

 そして、畑の端端で回転する時にできる、耕し残りの部分をどう耕すのか・・・・

 分からないことばかりである・・・・
トップページへもどる

ブレーキペダルが2本ある。

左のペダルを踏むと、左の後輪が止まる
右のペダルを踏むと、右の後輪が止まる

急旋回の時に利用する。

こちらが、クラッチペダル

主変速機(4段)

副変速機(4段)

主変速機と副変速機の組み合わせは難しい・・・

ハンドルの左にあるのは、前進後退のレバー

主変速機と副変速機の位置に関係なく、前進後退する。

二つ上の画像の下方にあるのがアクセルペダル

これはハンドルの右にある、アクセルレバー

アクセルペダルの方は、離せば戻るが、レバーの方は戻らない。
すなわち、単純な作業には踏まないで済むレバーの方が楽。

四輪駆動にするレバー

耕耘ロータリーを回転させるレバー

逆転を含めて、5段階ある。

普通にうなうと、
ロータリーの両端に盛り上がりができる

これがいやなら・・・ロータリの裾にある羽を開くと・・・・・

盛り上がりを無くすことができる。
ただし、その分、回転半径が大きくなる。

左から耕耘してきて、畑の端で回転して、
再び左に耕耘していくのだが・・・・・・・

畑の両端には、この様な回転跡と、
耕し残りができる。

先ず、畑の外周を、一回り耕す

そして、その内側を、耕す

更に、その内側を耕せば、完了

トラクターで畑を耕すと、鳥達がやってくる。 掘り起こされた虫が目当てのようだ

しかし、路上を走る時に急旋回されたら困るので、
路上を走る時は、この様にして、二つのペダルを繋げ、
急旋回しないようにする。

耕したばかりのところを・・・・・・・歩くなよお〜〜